収束空間

収束空間の研究はCartanから約10年後にChoquetなどにより始められた。収束空間の定義は様々だが、Eva Lowen-ColebundersのFunction Classes of Cauchy Continuous Maps(1989)で言及されている(らしい)定義を採用する。

定義 X{ X }を集合とする。各点xX{ x\in X }についてX{ X }のフィルターの族λ(x){ \lambda( x ) }が与えられているとする。λ:xλ(x){ \lambda\colon x\mapsto\lambda( x ) }が以下を満たすとき、(X,λ){ ( X, \lambda) }を収束空間(convergent space)と呼ぶ。

  1. xλ(x){ \langle x \rangle\in\lambda( x ) }である。
  2. Fλ(x){ \mathscr{F}\in\lambda( x ) }とする。フィルターG2X{ \mathscr{G}\subset 2^{X} }についてFG{ \mathscr{F}\subset\mathscr{G} }ならGλ(x){ \mathscr{G}\in\lambda( x ) }を満たす。
  3. F,Gλ(x){ \mathscr{F}, \mathscr{G}\in\lambda( x ) }ならFGλ(x){ \mathscr{F}\cap\mathscr{G}\in\lambda( x ) }である。

フィルターF2X{ \mathscr{F}\subset 2^{X} }についてFλ(x){ \mathscr{F}\in\lambda( x ) }であることをFx{ \mathscr{F}\rightarrow x }と書けばλ{ \lambda }を明示せずに収束空間を定義できる。この意味で上記を満たす関係{ \rightarrow }を収束構造(convergent structure)とも呼ぶ。(X{ X }のフィルター全体をΦ(X){ \Phi( X ) }とすれば、Φ(X)×X{ \Phi( X )\times X }の部分集合としての「関係」である。)またFx{ \mathscr{F}\rightarrow x }のことを、F{ \mathscr{F} }x{ x }に収束するともいう。x{ x }F{ \mathscr{F} }の極限点や収束先ともいう。

位相空間の近傍系xN(x){ x\mapsto\mathfrak{N}( x ) }は収束構造を定める。これについては後で詳しく扱うとして、ここではもう少し素朴な例を挙げよう。

有向グラフ(directed graph)とは、頂点の集合V{ V }と、向き付けられた辺の集合EV×V{ E\subset V\times V }の組(V,E){ ( V, E ) }である。(有向辺(v,u)E{ (v, u )\in E }は始点v{ v }から終点u{ u }への矢印で表す。)有効グラフが反射的(reflexible)とは、任意の頂点vV{ v\in V }について(v,v)E{ ( v, v )\in E }が成り立つことを言う。

さて反射的有向グラフ(V,E){ ( V, E ) }において、頂点vV{ v\in V }についてv{ v }から出る矢印の終点全体

v:={uV:(v,u)E} \displaystyle \overrightarrow{v}:=\lbrace u\in V : ( v, u )\in E \rbrace

を考える。このとき収束構造Fv{ \mathscr{F}\rightarrow v }vF{ \overrightarrow{v}\in\mathscr{F} }で定めることができる。実際、(v,v)E{ ( v, v )\in E }よりvv{ v\in\overrightarrow{v} }だからvv{ \overrightarrow{v}\in\langle v \rangle }である。Fv,FG{ \mathscr{F}\rightarrow v, \mathscr{F}\subset\mathscr{G} }とすれば、vFG{ \overrightarrow{v}\in\mathscr{F}\subset\mathscr{G} }よりGv{ \mathscr{G}\rightarrow v }である。vF,G{ \overrightarrow{v}\in\mathscr{F}, \mathscr{G} }ならvFG{ \overrightarrow{v}\in\mathscr{F}\cap\mathscr{G} }も成り立つ。このようにして反射的有向グラフは収束空間となる。この収束構造において、単項フィルターv{ \langle \overrightarrow{v} \rangle }v{ v }に収束する。

念頭にあるのは収束空間のカテゴリーである。次は射について考えてみよう。

定義 X,Y{ X, Y }を収束空間、f:XY{ f\colon X\rightarrow Y }を写像とする。xX{ x\in X }とする。任意のフィルターF2X{ \mathscr{F}\subset 2^{X} }について、Fx{ \mathscr{F}\rightarrow x }ならfFf(x){ f_{\ast}\mathscr{F}\rightarrow f( x ) }が成り立つとき、写像f{ f }x{ x }で連続(continuous)であるという。任意の点xX{ x\in X }f{ f }が連続なとき、f{ f }は連続であるという。

命題 X,Y,Z{ X, Y, Z }を収束空間、f:XY,g:YZ{ f\colon X\rightarrow Y, g\colon Y\rightarrow Z }を写像とする。f,g{ f, g }が連続ならgf{ g\circ f }も連続である。

(証明)f,g{ f, g }は連続とする。Fx{ \mathscr{F}\rightarrow x }に対しfFf(x){ f_{\ast}\mathscr{F}\rightarrow f( x ) }であるからg(fF)g(f(x)){ g_{\ast}( f_{\ast}\mathscr{F} )\rightarrow g( f( x ) ) }を得る。gf=(gf){ g_{\ast}\circ f_{\ast}=( g\circ f )_{\ast} }より、gf{ g\circ f }も連続となる。{ \square }

反射的有向グラフの例で連続写像を見てみよう。f:(V1,E1)(V2,E2){ f\colon( V_{1}, E_{1} )\rightarrow( V_{2}, E_{2} ) }をグラフ間の写像として、vV1{ v\in V_{1} }とする。f{ f }v{ v }で連続であるとしよう。このとき単項フィルターv{ \langle \overrightarrow{v} \rangle }v{ v }に収束するからvv{ \langle \overrightarrow{v } \rangle\rightarrow v }である。故にfvf(v){ f_{\ast}\langle \overrightarrow{v} \rangle\rightarrow f( v ) }が成り立つ。つまりf(v)fv{ \overrightarrow{f( v )}\in f_{\ast}\langle \overrightarrow{v} \rangle }であって、従ってf(v)f(v){ f( \overrightarrow{v} )\subset \overrightarrow{f( v )} }が成り立つ。逆にf(v)f(v){ f( \overrightarrow{v} )\subset\overrightarrow{f( v )} }が成り立つなら、Fv{ \mathscr{F}\rightarrow v }についてvF{ \overrightarrow{v}\in\mathscr{F} }よりf(v)f(F)fF{ f( \overrightarrow{v} )\in f( \mathscr{F} )\subset f_{\ast}\mathscr{F} }である。よってf(v)fF{ \overrightarrow{f( v )}\in f_{\ast}\mathscr{F} }となりf{ f }v{ v }で連続となる。従って次が成り立つ。

定理 f:(V1,E1)(V2,E2){ f\colon( V_{1}, E_{1} )\rightarrow( V_{2}, E_{2} ) }を反射的有向グラフの間の写像とする。v,uV1{ v, u\in V_{1} }とする。以下は同値である。

  • f{ f }v{ v }で連続である。
  • f(v)f(v){ f( \overrightarrow{v} )\subset\overrightarrow{f( v )} }が成り立つ。

更に以下も同値である。

  • f{ f }は連続である。
  • (v,u)E1{ ( v, u )\in E_{1} }なら(f(v),f(u))E2{ ( f( v ), f( u ) )\in E_{2} }が成り立つ。(つまりf{ f }はグラフ準同型である。)

カテゴリー論的に言えば、反射的有向グラフとグラフ準同型の為す圏は、収束空間と連続写像の為す圏に忠実充満に埋め込める。この意味で連続性は自然な定義と言える。実はそれだけでなく、位相空間の圏もまた忠実充満に埋め込める。後で述べるが、収束空間の圏はカルテシアン閉であり、特にX{ X }からY{ Y }への連続写像全体C(X,Y){ C( X, Y ) }もまた「自然な」収束構造を持つ。位相空間の圏はこの性質を持たない(反射的有向グラフの圏も持たない?)ため、我々が収束空間について考える良い動機付けになっている。(なお位相空間が特別な場合には、コンパクト開位相という自然な位相が入る。これはこれで考察する意義がある。)

定義 収束空間の間の写像f:XY{ f\colon X\rightarrow Y }が全単射でf{ f }及びf1{ f^{-1} }が連続のとき、X{ X }Y{ Y }は収束空間として同型(isomorphic)であるという。

results matching ""

    No results matching ""